


-
豆のまま
-
粉に挽く
クルミドコーヒーでお出ししている定番の珈琲豆、4種のセットです。
違いを知りたい。お気に入りを見つけたい。
珈琲好きなあの人に贈ろうかな。
そんな機会に、よろしければ是非。
クルミドコーヒーで出しているコーヒー豆の多くは、2008年の開店以来、札幌にある小さな焙煎所『菊地珈琲』さんに、毎週届けていただいています。コーヒー一筋40年のベテラン、菊地良三氏が吟味したハイクラスの生豆を、二代目博樹氏が手間ひまを惜しまず、最高の技術で焙煎されています。
コーヒー豆からいやな酸味や渋味を十分に抜くため、焙煎を二度に分けて行う「ダブル焙煎」を採用。その仕事にも、菊地家二代にわたっての実直なお人柄が表れています。
【クルミド珈琲】
ほのかな酸味と隠れた苦み。
【浅煎り珈琲】
コーヒーも木の実であったことを思い起こさせてくれるような、やわらかい甘みと酸味が特徴。(お砂糖やミルクとの相性も◎です。)
【深煎り珈琲】
酸味・苦味・香りとバランスの取れたコーヒー。
【深々煎り珈琲】
ブランデーのような芳醇な香り。スモーキーな味わい。
お店では水出し(ウォータードリップ)で抽出したものを温めてお出ししています。ご自宅で、お湯で抽出した場合のそれと是非飲み比べてみていただけたらと思います。
< 商品詳細 >
・原材料:珈琲豆
・内容量:1袋 50g ×4種
・保存方法:直射日光・高温・多湿をさけて保存